「気づいたら雑務だけをこなしていた」という日が多いと要注意。それは≪上司のトラップ≫です!「雑務も積み重ねれば成果になる」は勘違いだ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「最近どうですか?」

などと聞いてくる人がいたら、

「いや~バタバタしてます」

「色々依頼も多くて大変なんです」

「結構パツパツなんですよ」

と返答するようにしましょう。

反対に、暇そうな雰囲気を醸(かも)し出すのはおすすめできません。上司の立場からすれば、部下が暇そうであれば、「何かタスクを振らなきゃ」と思うはずです。このように考え出されたタスクは、たいてい大事ではない仕事(雑務)でしかありません。

それでも頼まれごとをされた場合

【ワザ②】「残り時間」を伝える

忙しそうに振る舞っているにもかかわらず頼まれごとをされた場合には、

「次の会議までの10分なら時間が取れるので」

などと、引き受けつつも自分に残された時間が少ないことを伝えるようにしてみてください。たいていは相手が配慮して引き上げてくれるか、この10分でできたことで満足してくれるはずです。

それでも相手からさらなるタスクを押し込まれたら、最後は自分が抱えているタスクを盾(たて)にして、断りましょう。相手が依頼してきたそのタイミングで、

「今取り組んでいるタスクが明日までなので……」

「ちょっと急ぎのタスクを抱えていて……」

と、間髪入れずに他のタスクの大変さを伝えることです。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事