モーニングルーティンならぬ、「朝はいつも決まったものを食べる」というリピーター顧客が多いということもあるのかもしれないし、朝は少ない人員でまわす店が多いため、オペレーションの問題もあるのかもしれません。

朝も新メニューを投入してくれる松屋
そんななか「松屋」は比較的、朝の新メニュー開発に積極的な印象があります(そのため、当コラムでも取材する回数が多い)。
2024年に店舗限定で販売した「得朝あんかけ玉子丼」が、2025年には「とろっとたまご丼」に進化して全店販売になりました。
牛丼チェーンの朝メニューでは、卵かけご飯と目玉焼き定食というのが定番なのですが、「松屋」はそこにスクランブルエッグを追加して、新風を吹き込んだのです。

「松屋・松のや併設店」での、朝定食の販売開始もファンにはありがたい限り。
個人的には「松屋・松のや併設店は松のやの朝定食でも、小鉢に松屋のミニ牛皿を選べるようになる、併設店ならではの特別感をもたせてくれれば、両方のいいとこ取りができて、魅力がアップするのになぁ」なんて、妄想を膨らませながら、特盛ライスを頬張る朝です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら