松屋×松のやで開始「朝定食」お得さに仰天した朝 550円でこんなにも満足しちゃっていいんですか?

✎ 1〜 ✎ 114 ✎ 115 ✎ 116 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

たっぷりのオリジナルブレンドオイルで揚げたカツは、脂っこさが少なく自宅で揚げても再現できない軽い食感です。

ロースカツは肉の厚みが均等で、パン粉は中目。カツ全体はキツネ色をしています。チキンカツは全体的にロースカツより肉に厚みがあり、パン粉は荒目。長めの揚げ時間でより香ばしく仕上げています。

チキンカツはザクザク衣でジューシーな鶏もも肉を閉じ込め、噛むと衣がカリッ、鶏の脂がじゅわー。ロースカツはサクサクした歯触りで、チキンカツよりあっさり。ギュッとしまった肉質で、噛むほどにギュッギュッと、うまみが口の中に広がっていきます。

チキンカツの断面
チキンカツの断面。凸凹ジューシーな鶏もも肉を、荒目のパン粉でカリッと揚げています(筆者撮影)

トンカツソースは2種類。フルーティーで酸味が強く、さっぱり食べられる特製ソースと、定番の中濃ソースです。

今回は「松のや」のパン粉の軽やかさを、最後の一口まで楽しみたかったので、塩とからしでいただきました。塩はどのお店でもカウンターに常備されています。

塩からしをのせたカツ
塩とからしで食べると、最後の一口までサクサク(筆者撮影)

価格高騰のキャベツもたっぷり食べられる幸せ

細くて美しい千切りキャベツも、とんかつ専門店ならでは。それにしても、昨今価格が高騰して久しいキャベツを、たっぷりと食べられるのは嬉しい限りです。

たっぷりの千切りキャベツ
ありふれた付け合わせが、いつの間にやら高級品に。たっぷりの千切りキャベツをありがたがりながらいただきました(筆者撮影)
次ページ卓上調味料も充実
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事