中国人の「反日感情」は、どこまで本当なのか 日本も中国もウソの情報が独り歩きしている

✎ 1〜 ✎ 63 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 最新
拡大
縮小

実は、今から約35年前(1980年ごろ)にも、今とは反対のケースではあるものの、似ている話があった。日中平和友好条約が締結されたのは1978年だが、その後の数年間は、日中ともに8割以上の国民が、ある意味で日中関係について「友好的イメージを持っている」とマスコミが報じていたのである。

私はちょうどこのころから中国ビジネスに携わってきたが、当時は「第2次世界大戦後初めて日中両国が歩み寄った『世紀の出来事』だから、両国がともに浮かれるのは理解できる。だが、8割以上の国民が同じ方向に流れてしまうのは、一種の全体主義的な傾向ではないか」と感じたものだ。

「反日」というよりは日本を知らないだけ?

時代の流れで好き嫌いが変化するのは普通のことであり、不思議ではない。ただしその内容を検証してみると、かなり「寒い」といわざるをえない。つまり、どんな民間の調査機関が行っているのかは別にして、それぞれの時代のあやふやな雰囲気を「好きか嫌いか?」で答えさせ、無理やりねつ造した「人気投票」と同じようなものなのである。いわば芸能人に対しての印象を聞く「好きなタレント、嫌いなタレント投票」と違わないレベルだと考えるから、私はあまり感心しない。

確かに農村部などの中国人にとっては、日本人の印象は良くないのかも知れない。だがそれは反日というより、私に言わせれば「日本のことをよく知らない」というのが実態である。手を変え、品を変えて洗脳教育を受けているのだからそうなるのだろうが、一回でも日本人と付き合ってみるか、日本観光ツアーにでも参加すれば、すぐに考えは変わるはずだ。

そもそも、もっと単純に考えてみると、本当に日本が嫌いな人が圧倒的多数なら、なぜこれほどまでに多くの中国人観光客が「爆買いツアー」に来るのか。それだけ考えれば、簡単に答えは出るというものだ。

先日たまたま、所用があって京都に出張に行ってきたが、祇園界隈は中国人ツアーの団体で歩けないほどの人混みだった。おまけに中国の観光客はもう10月になるというのに、古着屋で借りてきた季節外れの「ゆかた姿」で京都を楽しんでいた。本当に反日感情が強ければ、誰が好き好んで「敵国」の着物を着なければならないのか?

次ページ日本人も本当に中国が嫌いなのか?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT