資さん「1日売上200万円」関東でも"大反響"の背景 「丸亀vsはなまる」2強のうどん市場に殴り込み!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
資さんうどん
九州が誇る人気うどんチェーン「資さんうどん」が関東でも人気を博している。その納得のワケは? 写真は資さんうどん八千代店(筆者撮影)

「北九州のうどんが東京へ、そして世界へ!」

これまで九州地区で出店していた「資さん(すけさん)うどん」が各地でじりじりと勢力を広げ、創業49年にして東京進出を果たす。

「資さん」は出店した各地で常連客を掴み、関東1号店の八千代店では「1日平均200万円」という驚異の売り上げを叩き出しているという。なぜ、顧客の支持と売り上げを両立できるのか?……「資さん」で食べて飲んで、ちょっと酔いどれながら分析していこう。

うどんチェーンは激戦市場「丸亀vsはなまる」2強に「資さん」参戦!

「丸亀製麺」「はなまるうどん」の2強が独走する「うどんチェーン店」市場で、最近になって「資さんうどん」(以下:「資さん」)が勢力を伸ばしてきた。

【画像19枚】美味しそうすぎる…資さんの看板メニュー「ごぼ天うどん」や冬の風物詩「鍋焼きうどん」
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事