
国公立大の入試が近づく
2月に入り、多くの大学受験生が受験の真っただ中にいます。2月25日からはいよいよ国公立大学の受験日ということで、東大志望の生徒を多く教える僕たちも今からドキドキしています。
そんな中で、受験生の親御さんから、こんな質問を受けることが多くなってきました。
「うちの子が合格できるか不安です。直前期には、どんな声かけをすればいいでしょうか?」と。
不安なお気持ちはわかるので、僕もできる限り親御さんからのご質問にはお答えしたいと思うのですが、この質問に対しては正直、うまく答えることができません。
なぜなら東大生たちに話を聞くと、みんな「別に何も言われなかった」「親から何か言われた記憶がない」と答えるからです。
東大をはじめ、難関大学を志望して勉強をしている受験生たちには、はっきり言って、何も言わなくていいと思います。漫画『ドラゴン桜』では、直前期の生徒に声をかけようとして、結局何も声をかけられなかった、というシーンがあります。
※外部配信先では漫画を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください
無料会員登録はこちら
ログインはこちら