特に待ち時間もなく、それぞれの店舗で食べ物を受け取って席に戻る。サブウェイといえば当然サンドだが、少々ひねって「えびアボカド」のパン抜きに。要はサラダである。

かつて沿線住民だった身からして、中央線といえば一筋縄ではいかぬ、ひねくれ者の多い路線である――というのは言い過ぎ感のある冗談。
実際は、存在こそ知っていたものの食べたことのない、サラダのオプションに興味を持った。サンドに追加料金が必要だが、具材はそのまま、公式によると通常サンドと比較して7倍もの野菜が入っているという。

その謳い文句よろしく、十分な野菜の量である。ただ、サンドの場合はパンという限られた空間に挟んでいるから目立たないが、サラダというフィールドに具材が載ると、ちょっと寂しく感じる人もいるかも?
地下の窓なしフードコートでも、季節の移ろいは感じられる
はなまるうどんは「塩豚おろしぶっかけ」に「ちくわ磯辺揚げ」「とり天」をトッピング――と思ったが、こちらも食べたことのない「はなまる唐揚げ」と「いか天」に方針転換。サブウェイでしっかり野菜を取っているので、躊躇なく揚げ物をチョイスできる。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら