松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…

✎ 1〜 ✎ 107 ✎ 108 ✎ 109 ✎ 110
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

にんにくとゴマが香る、香ばしいバーベキューソースをかければ、育ち盛りの腹ペコキッズたちが喜びそうなこってり味に豹変します。

紅しょうがを合わせれば酸味と辛味がプラスされ、味にメリハリがつきます。セットのお新香に七味をパラリ、焼きのりにしょうゆをタラリ、たまご丼にお新香を載せて焼きのりで巻いて食べてもおいしい。

みそ汁で口の中をリセットしつつ、さまざまな味付けを堪能しました。

「松屋」のみそ汁は、おみその塩気は控えめで、だしの風味が豊かでおいしい。飲んだ瞬間は薄味に感じるのですが、後味でうま味が口の中に広がります。

松屋
卓上調味料3種に添えられている英訳はすべて「Yakiniku Sauce」。2023年にSNSで炎上したけれど、2025年1月現在もそのまま(筆者撮影)

牛丼チェーンの中で唯一、イートインの際に牛丼(商品名は牛めし)にみそ汁がついてくるサービスを実施しているだけあって、牛丼との相性は抜群で、牛丼のこってり感を緩和する、優しい味わいに仕上がっています。

わんぱくすぎる!? とろっとたまごソーセージ丼

松屋 とろっとたまごソーセージ丼豚汁朝ごはん
松屋のモーニングメニュー、とろっとたまごソーセージ丼豚汁朝ごはん700円(筆者撮影)

「とろっとたまご丼」の上に、ソーセージを2本載せた「とろっとたまごソーセージ丼」も同時デビューしました。ご飯の上にチーズ卵焼きとソーセージ。子供が大喜びしそうなわんぱく丼です。

次ページ商品名に偽りなし
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事