
生放送ならではの“連帯感”が強み
ラジオ番組は、テレビやネット動画に比べて、圧倒的に生放送の比率が高く、それがラジオの“強み”になっています。
事前に収録してから放送するのと比べて、深夜の生放送は人件費や深夜タクシー代などでコストが2〜3倍かかります。それでもやっぱりオールナイトニッポンは生放送にこだわりたいという気持ちが強くあります。
やはりパーソナリティとリスナーが同じ時間に集う連帯感、このリアルタイム性と番組を通して生まれる1対1の双方向コミュニケーションだからこそ生まれるものを、僕は作っていきたいのだと思います。
この思いには、ちょっとした原体験があります。僕がNHKを辞めて、ニッポン放送に転職した理由にもつながる出来事です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら