建築に20年!「三田のサグラダファミリア」の圧巻 地下室や屋上など、内部も不思議な空間広がる

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さて、再び1階へ。コンクリートの階段を1段ずつのぼっていく。

2階以上は住居エリアに

1階も装飾が豊かだ。同じデザインはひとつとなく、どれだけ眺めても飽きない。1階は店舗を想定し、2階以上を岡さんの住居として作られている。

1.5階の場所には、住居の入り口がある。立ち止まって上を見る。空に向かって伸びるコンクリートの意匠に圧倒された。

階段をのぼっていくと、複雑な形の装飾がどんどん増していく。段差には隙間があり、なかなかスリリングだ。

次ページ2階以上の住居エリアへ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事