防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由 意外と豊富!賞味期限「1年以上」の普段の食品
本稿では同書から、とくに「真似したい」「参考になる!」の声が多かった「災害用の保存食のそろえかた」をお届けします。
食品備蓄の収納とローリングストック
わが家では、災害用に作られた保存食をほとんど購入していません。今まで食べたことがない保存食を選ぶのが難しく、どれがいいのかわからなくて探すのが面倒になってしまったのです。
そのため考え方を変えて、食べ慣れていておいしいものの中から、比較的日持ちするものを見つけて備蓄することにしました。今まで気にとめていませんでしたが、食べ慣れているものの中にも思いのほか賞味期限が長いものがあったり、ローリングストックに向いているものがありました。
わが家はキッチンにパントリーがないので、廊下にある収納の一部がその役目をしています。ここでも“防災専用の食材”と分けずに、賞味期限の長さや種類でざっくりと分けています。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら