精神疲労で固まりがちな身体をケアする方法 胸椎や胸骨を柔らかく保つと自律神経が整う
代表戦後に調子を崩したり、ケガをしてしまったりするケースが多いですが、胸椎の固さが残ってしまった影響も少なくないと感じています(お腹の固さによる影響も多いです)。
そのほか、寝つけない、何度も目が覚める、イライラする、不安や怒り、自信の喪失、うつ症状などがあります。チームメイトやスタッフだけでなく、家族、職場、恋人、友人との関係がうまくいっていないときにも、精神系の疲労は蓄積していきます。
こういった問題は、自分だけで解決できない性質であることも多く、表面化しにくいという特徴もあります。
自律神経も疲労状態にある
原因②自律神経の疲労
精神系の疲労の症状には自律神経が深く関わっています。自律神経とは、身体の自動的な制御システムです。心身の状態や環境に合わせて、多くの身体機能を自動調整しています。
自律神経には、交感神経と副交感神経があることをご存じの方も多いでしょう。それぞれ次のような働きをしています。
精神系の疲労状態に陥っているとき、自律神経も疲労状態にあります。自律神経の疲労状態とは、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできない状態です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら