「アプリの自分に近づきたい」若者たちの美容医療 現場の医師が語る、変わるニーズと抱える問題
10代~20代の女性が「肯定的」
――日本美容外科学会(JSAPS)らが実施した美容医療実態調査によると、美容外科の施術回数は2022年が373万回。コロナ禍でいったん減りましたが、以降増えているようです。特に今の若い人たちは昔に比べ、美容医療に対するハードルが下がっている感じがします。
美容医療界も、若者の美容意識も、ここ10年で大きく変わりました。若者ほど美容医療に抵抗がなく、10代~20代の若い女性の6~7割が美容医療に肯定的です。
2022年に調査会社が実施した「美容に関する意識調査」(株式会社クロス・マーケティングが実施した美容に関する調査(2022年)女性編)でも、10代(15~19歳)では74%、20代は57%が「コンプレックスをなくすために、美容整形することは良いと思う」と回答しています。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら