急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要

まずは安静第一! めまいが起きたときの対処法
激しいめまいに襲われたら……、まずは、安静にしましょう。可能であれば、照明を暗くして、静かな場所で横になってください。このとき、体を締めつけると症状が悪化するので、下着、ベルトやネクタイなどはゆるめましょう。
めまいの原因は耳にあることが多いため、左右どちらの耳が悪いのかを事前にチェックしておくのもおすすめです。
悪いほうの耳を上にして横になると症状がやわらぎます。つまり、
ようにしましょう。
仰向けになったほうがラクというのであれば、それでもかまいません。自分がラクだと思う姿勢をとることが一番です。ただし、嘔吐が伴う場合は、吐物が気管に入らないようにするため、体を横に向けてください。
めまいに気が動転して、ハアハアと浅い呼吸となり、過呼吸になることがあります。できるだけゆっくり、深く呼吸をして呼吸を整えましょう。処方された薬や、酔い止めの薬があれば、めまいが少し落ち着いたときに飲んでください。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら