群馬県「人口10万人都市」の超濃厚な鉄道密度 東武線、JR両毛線、上毛線、わ鉄が走る桐生市

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

上毛線の駅は、その桐生駅の北300mほどの場所にある西桐生駅で、同線の終点になっている。開業は1928年で、そのときの駅舎が現役であり、国の登録文化財に指定されている。

ちなみに桐生市内で、鉄道関連で国の文化財に指定されているものとしては、西桐生駅の西約1.5kmの渡良瀬川に架かる、同じ上毛線の渡良瀬川橋梁がある。

上毛線西桐生駅 プラットホーム
西側から見た上毛線西桐生駅。プラットホーム上屋も国の登録有形文化財(編集部撮影)

桐生駅の北にありながら、西桐生駅と名乗っているのは、中心市街地の西にあるからだろう。上毛線は起点の中央前橋駅も、JR前橋駅の約1km北に位置しており、中心市街地に近いことから、この駅名になったものと思われる。

西桐生駅と新桐生駅

東武鉄道桐生線の新桐生駅は、JR両毛線・わたらせ渓谷線桐生駅の2kmほど南、渡良瀬川を渡った先にあり、桐生線太田―相老間の開業と同じ1913年に生まれた。新桐生駅は浅草駅から出る特急「りょうもう」の停車駅であり、東京からのアクセスではメインルートになるが、中心市街地に行くにはバスを使うことになる。

東武桐生線の新桐生駅
東武桐生線の新桐生駅。桐生駅方面と結ぶバスが発着(編集部撮影)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事