群馬県「人口10万人都市」の超濃厚な鉄道密度 東武線、JR両毛線、上毛線、わ鉄が走る桐生市
大間々とは、みどり市になる前のこの地域の町名だ。中心市街地は赤城駅の北側にあり、わたらせ渓谷線の大間々駅がある。ここにはわたらせ渓谷鉄道の本社があり、駅構内には以前活躍していたレールバスなどが展示されている。
みどり市を含めたこの地域を訪ねた印象は、とにかく地方としては例外的に鉄道と駅に恵まれているということだ。実際、同じ群馬県の伊勢崎市・太田市・前橋市や栃木県の足利市・佐野市といった近隣の拠点都市へは、すべて乗り換えなしで行ける。
しかしながら群馬県は、自家用車のひとりあたり保有率が全国トップであることでも知られている。それは桐生市やみどり市も例外ではない。それでいて鉄道網も発達しているので、踏切が多く、混雑の原因になっている箇所も見受けられた。
活用しないともったいない
上毛線と東武桐生線は日中はともに1時間に2本(桐生線は特急と普通が各1本)の列車があり、赤城駅での上毛線と東武特急りょうもうとの連絡も考慮されている。
となると利用者の多いJR両毛線が、日中は1時間に1本というのは気になるし、これだけ充実した鉄道ネットワークを持っているのに、自治体があまりアピールしていないように見えるのは残念に思える。
首都圏からは東武鉄道の特急「りょうもう」でダイレクトにアクセスできるし、事業者が違うこともあって個々の路線に独自の個性がある。せっかく充実した路線網を持っているのだから、鉄道や駅を生かすまちづくりを望みたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら