NHK「旧ジャニ解禁」もファンの怒り増す"3理由" 「紅白歌合戦」をめぐって対立構造が激化するか
また、性加害騒動の影響で終了した番組があり、降板を余儀なくされたタレントもいるため、「『紅白歌合戦』より、それらの復活が先にあるべき」と指摘する声が少なくありません。1カ月後の出演者発表時、この点がクリアされていなければ間違いなく批判の声が再燃するでしょう。
「有料でもいいから」と年越し配信を望むファン
怒りや不満の声が目立つ3つ目の理由は、「『紅白歌合戦』に出るより、生配信してほしい」と思っているファンが多いから。
「ファンに向けて配信してくれたら、それでいい」
「STARTOのタレントには年越しLIVEや配信をした方がファンは喜ぶし満足度は高いので紅白は断ってもいいと思う」
「ファンは興味がないアーティストも多いしダラダラと長い。紅白よりカウコンや生配信の方が推ししか出ないから待機しなくてすむ。どこのグループのファンも推しだけ見るのが時間の無駄にならないからいいと思う。カウコンは豪華ないろんなグループの人との絡みを見れるのが毎年楽しみ」
「ファンは昨年同様配信を望んでいるのは知ってると思いますし、嫌なら断れば良いだけ」
「特に紅白への出演については、ファンからもファンでない方からも全く望まれていないですから、SE社に関わらないでほしい」
昨年、Snow ManがYouTubeチャンネルで「Snow Man Special Live~みんなと楽しむ大晦日!~」を無料生配信しました。この生配信はライブとカウントダウントークの2本立てでファンの満足度は最高レベル。
その他でもKing & Prince、SixTONES、なにわ男子なども年越し配信でファンを楽しませていただけに、「今年もそのほうがいい」ということなのでしょう。
もし「紅白歌合戦」に出演したとしても1~2曲程度で、ベテラン歌手などの演出に協力させられるなど拘束時間が長く、カウントダウンライブへの参加も遅れてしまう。さらに、NHKの出演報酬は低く、アンチには叩かれやすく、視聴率が低ければやり玉にあげられるなど、ファンが出演を望まない理由が目白押しなのです。
![King & Prince](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/570/img_835acd76a421017a6dac7aa5854df0a9690542.jpg)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら