コンサルが使う「ロジックツリー」の正しい活用法 「創造的な仮説」を生み出すツールにもなる
「創造型ロジックツリー×What軸」
まずは、ロジックツリーを分解する切り口に「What(モノ)軸」を持ち込んで、創造的な仮説を導き出す方法を紹介します。
人は誰しも、固定観念にとらわれ、そこから逃れることは簡単ではありません。その性質を逆手に取って創造的な仮説を生み出すのが「ロジックツリー×What軸」のポイントです。
例えば、あなたがホテル会社に勤務していて、「ホテルの新しいコンセプト」を考えることになったとしましょう。
そのまま「ホテルの新しいコンセプトとは何だろう?」と考えても、先入観や固定観念に縛られて、いいアイデアは思い浮かばないはずです。そこで、図64をご覧ください。
こちらは、「ホテルの新しいコンセプト」をテーマに、What軸で創造的な仮説を導き出す様子を描いたロジックツリーです。頭の使い方の手順は次の通りです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら