新登場「ペアローン団信」はお得なのか?徹底試算 「片方の死亡でローンが両方免除」だが注意点も

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「ペアローン団信」最大の注意点

経済的にメリットの多そうなペアローン団信だが、見逃せない注意点もある。

ペアローン団信では契約者が死亡すると配偶者のローンも免除になるが、配偶者が免除されたローン分については一時所得として扱われ、所得税の対象となるのだ。この点について説明していこう。

団信はそもそも生命保険である。生命保険金がローンの返済に充てられることで、以後のローン返済が免除される仕組みだ。生命保険金は、遺族の生活保障というその性質からそもそも非課税扱いのため、契約者が死亡し本人分のローンが団信で免除されても税金はかからない。

では、ペアローン団信における配偶者のローン免除はどうかというと、生存者が自分のためにかけた保険で利益を得ることからこの理屈に当てはまらない。そのため、配偶者が免除されたローン分については、一時所得として扱われ、所得税の対象となる。

納税額をシミュレーション

では、どれくらいの額を納税しなければいけないのか。今回のケースで試算してみよう(少々複雑であるため納税額だけ知りたい方は「試算結果はこちら」の見出しまで読み飛ばしてほしい)。

まず、一時所得の計算式はこうなる。

「一時所得=総収入金額-収入を得るための支出-特別控除(最大50万円)」
「一時所得の課税金額=一時所得の金額×1/2」

仮に、先ほどのモデルケースの夫婦が3000万円ずつのペアローンを組んで、1回だけ返済をした後すぐに夫婦の一方が亡くなり、2人のローンが免除されたとする。1回分のローンとしては約10万円を支払っているが、この収入を得るために支払った保険料は金利上乗せ分の約3000円である。

次ページ現金か生命保険で納税資金の準備を
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事