ビタミン、ミネラルの補給はなぜ必要なのか。専門家からのアドバイス。

(写真:blackzheep / PIXTA)
特集「機能性表示食品、トクホ、サプリのウソ・ホント」の他の記事を読む
機能性表示食品やトクホなどの「健康食品」にウソはないか。本特集では、正しく向き合うためのウソ・ホントの情報を網羅した。
健康や美容への意識の高まりから注目を集めるサプリメント。多様な栄養素を摂取できる便利なものだが、実際にどう選んだらよいか悩む人は多いはず。
1997年にビタミン外来を開設し、長年サプリの摂取を指導してきた稲毛病院(千葉市)整形外科・健康支援科部長の佐藤務医師にサプリとの賢い付き合い方を指南してもらった。
アンバランスな食事
佐藤氏は「現代食は栄養過剰と栄養失調が混在する」と指摘する。カロリーは過剰気味なのに、ビタミンやミネラルなどは不足しているアンバランスな状態だからだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら