無印で人生の"折り返し"を意識した「暮らし術」 本当に必要なものだけのシンプルな生き方

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小
ポリブロ連メイクボックス
無印良品のポリプロピレンメイクボックスは、中身が見える半透明素材と丈夫なつくりで、重い洗剤類やハンドソープなどのストックにぴったり(12、13)。高さ違いを重ねられるのも便利で、収納力がアップ(出所:『大人が選ぶ無印良品』)
洗面所の様子
洗面用品は扉つき収納の中に隠し、ホテルのようにさっぱりとした空間に。洗面ボウルの下には無印良品のハンガー(14)やメッシュバッグ、洗濯かごなど、ランドリー関連のアイテムを(出所:『大人が選ぶ無印良品』)

ものを減らして心に余裕を

日々整理している須藤さんですが、今後、ものをもっと減らしていきたいと思っているそう。

大人が選ぶ無印良品 (主婦の友生活シリーズ)
『大人が選ぶ無印良品 (主婦の友生活シリーズ)』(主婦の友社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

「ものが多いと、そのことを考えるのに時間と手間を使ってしまいますよね。今必要ないもの、もう使わないものを見極めて、捨てていきたいです。そうしたら自分にも余裕ができるし、たとえ何かあっても、残る家族にも迷惑をかけずにすみますから」

クローゼット
衣服やアクセサリー類をしまっているクローゼット内の収納アイテムは、白とグレーと透明で統一。服はフェルトや不織布の軽くてやわらかい無印良品のケース(15)に、小物類は小引き出しや工具箱に(出所:『大人が選ぶ無印良品』)
無印良品のスチール素材の工具箱(16)は、マグネットを貼りつけられて時計などを吊るせるのが魅力(出所:『大人が選ぶ無印良品』)
収納キャリーボックス
無印良品の収納キャリーボックス(17)は、浅くて仕切りつきなので中にあるものが一瞬で把握できます(出所:『大人が選ぶ無印良品』)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT