超一流はたった1%のチャンスでも挑戦する トップ選手の「移籍」に学ぶキャリア形成
「私が君に教えることなんて何もないと思うよ。君の方がよっぽど知識や技術があるから」
彼は肩透かしを食らったような顔をしていました。なぜこんな突き放したような言い方をしたのでしょうか。彼は、「知識」「技術」にしか目がいっていない感じがしたのです。医療には、知識よりも重要なことがあります。それが、「人間力」です。
もし彼が、「技術を教えてください!」ではなく、「自分はトレーナーを目指しています。何かお手伝いできることがあれば、ぜひやらせてください。なんでもやります!」といってきたら「この青年ちょっと違うな」と感じたでしょう。活躍の場を海外に求めるのであれば、なおさら技術ではなく、「勤勉」「情熱」をもっていること、つまり、人間力を成長させなければならないでしょう。
グローバル化が進んで、企業が世界を相手に商売をすることが当たり前になってきました。世界で使われている英語は、ビジネスやコミュニケーションのための道具です。
筆者のように海外で16年も仕事をしていると当然語学が堪能だろうと思われますが、まったくそうではありません。現役を引退したミランのOBが、まったく変わっていない筆者の語学力にびっくりするほどです。なにしろベースであるアルファベットがまともに発音できていないのですから……。
しかし筆者は、語学よりも「東洋医学の勉強」に力を入れました。幸いにも筆者の仕事は、イタリア語を使いこなすことではなく、選手を治すこと。言葉はできなくても、選手を治せるかどうかが、筆者の存在価値と考えました。
自分にしかできない「武器」を持て
コミュニケーションのための語学はできるに越したことはありませんが、究極には語学は「おまけ」で「武器」にはなりません。仕事では、自分にしかできない「武器」を持つことがすべてです。言葉が通じない、コミュニケーションがとれないことに劣等感を感じる必要はないのです。
今の時代、必死になって語学を身につけようとする人がたくさんいます。しかし、努力が実を結ぶためには、武器が必要です。武器を持って海外に飛び込んでみて、初めて語学が必要となってくるのですから。順番を間違えないことです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら