原宿に爆誕「ハラカド」訪れた私が呆然とした理由 「センスのいい若者」を呼び戻す野心に満ちている

拡大
縮小

いや、しかしですよ、実際にここ、訪れてみると、まったく別の意味で「貴族の遊び」感を抱くのだ。

特に4F。実は、このフロアにはテナントが1つしか入っていなくて、その他はほとんどがただ、おしゃれな空間にイスやらベンチやらが置かれてそこにだらっといることができる場所になっている。

私にとって、この空間の使い方はなかなかに衝撃的でさえあった。

ハラカドの内部の写真
ハラカドの内部の写真
ハラカドの内部の写真
このように、あちこちに座れる場所がある。もっとも、利用するのにハートの強さが求められるところもある(筆者撮影)

実は、こうした特徴は、ハラカドの他の空間でも感じることだ。特に5F以降、レストランフロアなどにも、どのお店にも属さないような椅子などが多く置かれている。

屋上も「座れるイス」が多く置かれる

また、屋上庭園にも多くのイスが置かれ、座ることができる。

ハラカドの屋上の写真
ハラカドの屋上の写真
屋上にも多くのイスが(筆者撮影)
次ページしかも充電もできる!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT