「あなたは私?」と虜にする文章を書く究極のコツ  全員に向けて浅く刺すなら「広いあるある」が有効

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

最近はどこのサウナに行っても「整う」を強要され、ストレスが溜まる。

これは、多くの人間が抱えている「あるある」です。

これを導入として書くことで、多くの読者の関心をグッと引き込んでいくのです。

「狭い固有名詞」で一人に向けて深く刺す

次に「狭い固有名詞」の文章です。

しかもなにがムカつくって、あいつら「サウナ行ってる」って言うだろ。いや「風呂」だからそこ。なにがサウナ行ってるだよ、勝手にサウナをメインにしてんじゃねぇよ。どう考えても風呂がメインでサウナは脇役だろ。だったら「風呂行ってる」か「銭湯行ってる」か「温泉行ってる」って言えバカ。
なにをきどって「サウナ行ってます」ってお前カラオケに「メシ食い行こ」って言うやついねぇだろ。「最近の主役は俺です」みたいな顔して宮城リョータ(①)か?
(中略)
…いや、別に一人で粛々と修行僧かの如くサウナと水風呂繰り返し続けてるんだったら全然好きにやれって感じなんですけど、あいつら徒党組むだろ。土日夜のスーパー銭湯とかゴブリン突撃部隊(②)みたいな大学生の集団アホほどいるしよ。あと野犬並みにやかましい謎のオッサンのコンビな?
(中略)
しかも、あいつらサウナ出てかけ湯なしアズスーンアズで水風呂入りやがるし、「黙浴」の張り紙見えてない時点で目もやられてるだろ。「整う」は完全なる有毒行為、はやく法律で規制したほうがいいし整ってるやつ全員逮捕したほうがいい。俺が杉下右京(③)だったらなにがなんでも任意で引っ張ってるからな? 命拾いしたな? 拾った命大事にしろや。
(kansou「死ぬほどサウナ入ってるのに一回も整ったことないしむしろ乱れてる」より)
次ページ忍ばせた3つの固有名詞の意図
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT