月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏 人口数十人の小さな集落に、客が途切れないワケ 

拡大
縮小

その他の写真

【後編で紹介する写真】

森水産
写真右から1代目森正彦さん、2代目森正秋さん(筆者撮影)
森水産
現在の養殖場。左下の茶色く密集しているのがヒラメだ(筆者撮影)
森水産
現在は試験的になまこ養殖にもチャレンジ中。黒酢漬けにして食べるとおいしいのだとか。この辺りも後編の記事で詳しくお伝えしている(筆者撮影)
森水産
海ぶどう養殖でも、いけすの上に網を取り付けて日光を遮るなど、自分でカスタムしながら試行錯誤(筆者撮影)
横田 ちえ ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

よこた ちえ / Chie Yokota

鹿児島在住。WEB・雑誌での執筆のほか、企業のオウンドメディア運営やパンフレット製作など幅広く活動。日ごろから九州を中心に全国あちこちを巡り、取材テーマを模索している。最近特に力を入れているテーマは離島や温泉。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT