「会社員→作家」副業時代を経た31歳が鳴らす警鐘 知っておきたい「本業に集中しないデメリット」

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
拡大
縮小
PCに向き合う女性
副業というとキャリアの選択肢を広げるように思われるが、「本業に集中しない」デメリットがあるのを知っておきたい(写真:asaya/PIXTA)
政府が推奨するなど、年々副業をする人が増えている令和。しかし、実際に副業をしたことがある人は、こんなふうに思っていることも。
「実際はもっと泥臭いものなんだよ。というか、精神的にも肉体的にも大変なんだよね……」
「会社の収入だけで不安なく暮らせるなら、自分も副業なんかしないよ……」
副業社会人たちの、切羽詰まった日常の実態、そして、そこから見える日本の現在・未来とは? 約3年にわたって、会社員と書評家の二足のわらじ生活を経験した、三宅香帆さんが送るエッセイ&インタビュー連載。

前回に引き続き、学生時代からライターとして各種ウェブメディアで執筆するかたわら、新卒で大手IT企業に入社した、りょかちさんに「兼業」について、お話をお伺いした(前編はこちら)。

現在は会社を退職し、作家・脚本家として独立したりょかちさんだが、当時の兼業時代を振り返っていただいた。

りょかち/1992年生まれ。京都府出身。神戸大学卒。学生時代より、ライターとして各種ウェブメディアで執筆。新卒で大手IT企業に入社し、企画開発に従事。その後、ブランディングプロジェクトや部署横断プロジェクトを担当。その後独立した現在では、コンテンツ企画〜ディレクションを一気通貫で行うコンテンツプランナーとして活動。2022年7月まで、キャリアSNS『YOUTRUST』にて運営中のユートラ編集部・編集長も経験。執筆活動も精力的に行い、ミレニアル世代の等身大の価値観やWebサービスについて書いたコラムのみならず、脚本・小説・コピー制作も行う。著書に『インカメ越しのネット世界』(幻冬舎刊)、『恋が生まれたこの街で』(KADOKAWA刊)。

会社員を辞めたタイミング

―仕事があまりに忙しすぎるりょかちさんが、会社員を辞めようと決心したのは、どういうタイミングだったのでしょうか?

次ページ本業と兼業、両方が中途半端になる不安
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT