たとえば、宇都宮大学は2024年度に、データサイエンスと経営を一体的に学ぶ、データサイエンス経営学部を新設します。
宇都宮大学はロボティクス、オプティクス(光学)、バイオといった分野でトップレベルの研究をしていましたが、ビジネスに重点を置いた教育にも力を入れ始めています。
大学発ベンチャーの育成も視野に入れ、ベンチャービジネス論や大学院生向けにアントレプレナーシップ(起業家精神)演習科目といった講座を開く予定だそうです。ベンチャー企業がこのような大学との連携などが進めば、人材確保やサービス開発にも役立つはずです。
さらに、こうした連携の動きは、地元の高校生や大学生のキャリア選択に、ポジティブな影響を及ぼす可能性もあります。
これまで都市部への大学進学が主流とされていたところから、地元に新しい可能性を見出し、地元に残る決断をする学生が増えるかもしれません。卒業生が地元起業家となっていく動きも実現すれば、地域全体を盛り上げる動きにつながるのではないでしょうか。
ネットワークで横のつながりを得る
加えて、起業家ネットワークも起業家育成においては欠かせない要素です。
特に地域の起業家にとって、EO(Entrepreneurs' Organization:起業家機構)のような組織はもちろん、徳島県や京都府などから全国に広がるイノベーションベース、さらには全国で展開する商工会議所やニュービジネス協議会などの存在は大きな資産です。
これらのネットワークを通じてベンチャー企業の経営者たちは、横のつながりを得ることによって、学ぶ機会と決断を下す勇気を手に入れることができます。また、成長したいという内発的動機も得ることもできるでしょう。
それと、先輩経営者や教授などの成功者や有識者の方々にメンターとなってもらい、経験のシェアや助言をしてもらうことも有効です。
壁打ちしてもらう、あるいは人を紹介してもらう。そのような機会を得られるだけで、若い経営者は多くを学び、どんどん成長していきます。そこから全国展開、世界展開に繋がっていく可能性も十分にあるはずです。
著者フォローすると、荻原 猛さん・北川 共史さん・真野 勉さん・山口 拓己さんの最新記事をメールでお知らせします。
荻原 猛
株式会社ロケットスター代表取締役社長CEO
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
おぎわらたけし / Takeshi Ogiwara
國學院大學卒業後、起業するも失敗。しかし起業中にインターネットの魅力に気付き、2000年に株式会社オプトに入社。2006年に広告部門の執行役員に就任。2009年にソウルドアウト株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2017年7月に東証マザーズ上場、2019年3月に東証一部上場。2022年3月に博報堂DYホールディングスによるTOBにて100%子会社化。博報堂グループにて1年間のPMIを経てソウルドアウト取締役を退任。2023年4月に株式会社ロケットスターを設立し、代表取締役社長に就任。50歳で3度目の起業となる。
北川 共史
ソウルドアウト株式会社 専務取締役 COO
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
きたがわともふみ / Tomofumi Kitagawa
1984年生まれ。2007年に株式会社オプトへ入社。2010年にソウルドアウトの立ち上げに参画。東日本・西日本営業部長・営業本部長を歴任し、2018年より営業執行役員に就任。デジタルマーケティングの課題解決力を武器に、全国の中堅・中小企業を最前線で支援し続ける。2019年4月より上席執行役員CRO( =Chief Revenue Officer、最高売上責任者)に就任。2021年3月にはグループ執行役員マーケティングカンパニープレジデント、2023年4月に取締役兼CCO、そして2024年4月より専務取締役 COOに就任。
真野 勉
株式会社SUPER STUDIO 取締役 CRO
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
まのつとむ / Tsutomu Mano
1987年、東京都出身。青山学院大学を卒業後、ITベンチャー企業へ入社し、セールスとして同社の東証マザーズ上場に貢献。2014年にSUPER STUDIOを共同創業し、現在はCROとして企業間のアライアンスをリードしている。
山口 拓己
株式会社PR TIMES代表取締役社長
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
やまぐちたくみ / Takumi Yamaguchi
1974年生まれ。愛知県豊橋市出身。1996年東京理科大学理工学部卒業後、山一證券株式会社に入社。アビームコンサルティング株式会社などを経て、2006年株式会社ベクトルに入社、同社取締役CFO就任。2007年にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を立ち上げ、株式会社PR TIMES代表取締役に就任。PR TIMES、MARPH、Jooto、Tayori等を提供する。2016年3月に東証マザーズへ上場、2018年8月に東証一部へ市場変更(現在は東証プライム市場)。豊橋市未来創生アドバイザーも務める。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら