みなさん、そろそろ本気で発想を変えませんか?
ずっと昔、日本人のことをあざけり、エコノミックアニマルと呼んだ人たちがいました。
こういう品性に欠ける言いかたは論外ですが、ただ、私たちほど経済に縛られて生きている社会はない、という指摘は一片の真理をふくんでいます。
「経済に依存した社会」から抜けだそう
「国際社会調査プログラム」のなかに、「医療制度・教育・治安・環境・移民問題・経済・テロ対策・貧困」について「今の日本で最も重要な問題は何だと思いますか」という質問があります。
日本では58.1%、全体のほぼ6割が「経済」と答えています。調査した34の国・地域のなかでダントツの1位です。
確かにお金があれば生きる・暮らすために必要なサービスを市場から買うことができるようになります。ですが、経済はすっかり弱ってしまい、生きること、暮らすことの不安は以前と比較にならないほど強まってしまいました。
もう、いい加減に、《経済に依存した社会》から抜けだすべきなのです。
ではそのときの対抗軸はなんでしょう。それは《共にある》という視点です。
共にある、と言われると、なんとなく人間を縛りつけるような、自分らしさを押し殺して、まわりにあわせなければいけないような印象を受けるかもしれません。
でも、そうではありません。むしろ人間の「自由の条件」を整えたいからこそ、この共にあるという言葉の意味について私たちは考えなければならないと思うのです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら