「サッポロ一番・塩」プロのアレンジで超絶品に エスニックあさりラーメンが意外と簡単にできる

お湯は袋に記載の通り、500mlです(写真:吉澤健太)
まずは鍋に500mlの水を入れ、あさりだけを加えて火にかけます。数分するとあさりの口が開いてきますので、ここですかさず麺を投入。そして、ここで火の通りにくい、パクチーの根っこと茎も入れておきます。

麺は袋に記載されているとおり、3分茹でます。固めがお好みなら早めに仕上げても(写真:吉澤健太)

「サッポロ一番 塩ラーメン」のスープって、どこかカレーっぽい香り、しませんか?(写真:吉澤健太)
あさりから旨みが出るので、付属のスープは控えめに
そろそろ麺が茹で上がったかな? という頃に、付属の粉末スープを3分の2ほど加えます。全量入れてもいいのですが、あさりから旨みと塩分も出ているので、控えめくらいがちょうどいい感じ。そして風味づけにナンプラー(ニョクマムでもOK)*を小さじ1ほど加えます。
*ナンプラーはタイ、ニョクマムはベトナムのそれぞれ魚醤です。日本だとしょっつる(秋田)や、いしる(能登)が有名ですね。

「う~ん、美味そうだ!」(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事