生成AIの進化が広告業界にもたらす2つの課題 自主的に広告が作れる時代に代理店を通す意味
ネット広告と非常に相性がいい生成AI
ネット広告は、すでに生成AIによって「量産」されはじめている。
そもそもネット広告には、Yahoo!などのポータルサイトや新聞・雑誌などネットメディアの広告枠を指定して出す「純広告」と、複数のメディアにネット広告を一括で出してくれる「アドネットワーク」などの「運用型広告」があるが、現在は後者が主流になっている。
これには、複数のアドネットワークとメディアを横断して広告枠を買い付けられる「アドエクスチェンジ」というサービスの登場によって、今までは「アドネットワーク単位」か「メディア単位」でしか買い付けられなかった広告枠が、より細かく、適正な価格で手に入れられるようになったことが関係している。
その結果、ネットユーザーが目にする広告は爆発的に増えた。
しかし、ネット広告はユーザーの属性や興味・関心によって「パーソナライズ」されているため、ユーザーに飽きられるまでのサイクルが、極めて短期化している。一度見た広告は、すぐにクリックされにくくなるため、頻繁に「新しい広告との入れ替え」が行われているのだ。
当然、広告制作を今までのように「人手のみ」でやっていては間に合わないため、白羽の矢が立ったのが生成AIという訳だ。
では、インターネット広告会社は、どのように生成AIを活用しているのだろうか?
無料会員登録はこちら
ログインはこちら