
チベット仏教の聖地「スピティバレー」で目撃した「標高4000mに暮らす人々」の実態(写真:筆者撮影)
チベット仏教が息づくヒマラヤ山脈の奥地にあるスピティバレー。
世界36カ国を約5年間放浪した『花嫁を探しに、世界一周の旅に出た』著者・TVディレクターの後藤隆一郎氏は、いつ壊れてもおかしくない古びた車で世界一危険な道を進む。
崖下は数百メートルの谷底。タイヤは崖際ギリギリ。やがて、車はこれまでで最もきつい角度のカーブに差し掛かった……。
「ヤバい、心臓に悪すぎる…」
ジュッと音が鳴り、白い土煙が舞う。
その瞬間、山の神が「人間よ、やってくれたな。今度はお前に痛みを与えてやる」と、人間に削りとられた崖の痛みに対する報復の狼煙をあげているかのように感じた。
「ヤバい、負の感情に引き込まれる」
俺は慌てて首を逆に向け、窓の下を覗き込むのを止めた。なにしろ心臓に悪すぎる。そもそもお化け屋敷でさえ、好きなほうではないのに……。
ビビっているのは俺だけではなかった。同乗するインド人の方が先に参ってしまったのだ。

転落したら命を落とすヒマラヤ山脈にある「スピティバレー」への一本道(写真:筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら