サハリン島「ギネス級に親切」おじさんと北の果て 稚内からフェリーで5時間半、さらに1000キロ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
サハリン島
ひと気のない森は怖い。けど、人がいたらもっと怖い(サハリン島/ロシア)
外国のとんでもないトイレ、各国の国境職員や交通を取り締まる警察官との飽くなき闘い、車の残骸が転がる地雷地帯――。
新著『今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』は、リモートワークをしながら世界中を旅する夫婦が、楽園(移住先)を探すため、軽自動車とともに南アフリカを目指す旅の記録です。
放浪して9年、いまだ日本に戻れていない事情とは…
同書から一部を抜粋し、3回にわたってお届けします。第1回の舞台はサハリンです。

謎なき謎をたずねて2000キロ

2015年のお盆をすぎたころ、北海道・稚内からフェリーに乗った。

醤油や味噌、みりんや出汁、米や餅やラーメンを車に山盛り積んで。屋台でもやるのってくらい各種調味料を揃えて。小さな炊飯器を買って。

地図を眺めたところ、南アフリカまでざっと2万キロ。寄り道をしたり、道に迷ったりするだろうから、多めに見積もって片道は3万キロとしよう。となると往復6万キロ。地球一周が4万キロだから、宇宙にはみ出るほど長いドライブになる。

再び稚内の地を踏むまで、2年。いや、コトと次第によると3年を過ぎるかもしれない。楽園を見つけたにしても一度は帰ってくるから、稚内よ、どうぞそれまで御達者で。船内で配られた無料の幕の内弁当を食べながら、遠ざかる港にしばしの別れを告げた。

それが稚内を見た最後となった。

のっけからネタバレすると、もう二度と戻れないのである。そんな運命とは知らず、フェリーに揺られて5時間半、妻のYukoとボクはサハリン島に上陸した。

次ページ軽自動車旅の一か国目は、ロシア。
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事