「2000万円貯めた人」が編み出した成功する仕組み こうすれば貯金が勝手に増えていく!

拡大
縮小
テク3:費目から見えるムダな支出をとことんなくす

毎月のお金の動きが簡単にわかることが家計簿アプリを使う利点。

「支払いの明細が細かくわかるので、例えば解約をし忘れていたサブスクや、うっかり払い続けていた会費などに、すぐに気づくことができるんです。

わが家の場合は、一か月無料キャンペーンの間だけ使うつもりだった子ども用の英語学習のアプリや、夫が一か月だけ視聴するつもりだった有料のゴルフチャンネルなどにお金を払っていることに気づいて解約することができました。

申し込みは簡単で解約はちょっと面倒なサブスクは、今の時代の落とし穴でもあるように思います」

残高があれば、その月の生活費は黒字ということ。使途不明金が多かったり、変動費がかさむと赤字に陥りやすくなる(写真:週刊女性PRIME編集部)

毎月の費目別の支出をグラフにできる点も家計簿アプリを使う大きな利点だ。グラフによって金額を可視化することで、予算のバランスや生活の見直しにつながる。

費目別の支出をグラフ化することでムダを減らせる

「電気代や水道代なども1年を通して料金の変動を見ることができるんです。去年の同じ月と比べて水道代が上がっていたら『節水ができるシャワーヘッドに替えようかな』と水道代を抑える方法を考えます。

電気代に関しては節電はもちろん、電力会社の見直しも年間の使用料がわかることでしっかり比較して検討することができます」

支出の可視化で、使途不明金やムダな支払いをとことんつぶせば、浮いたお金を貯蓄に回すことができる。

さぶさんの月の支出別円グラフ(写真:週刊女性PRIME編集部)
テク4:クレカの利用で賢くポイ活

現金を使うのは習い事の月謝や自治体の会費程度で、基本的にはキャッシュレス生活を送っているというさぶさん。

「家計簿アプリを使ってお金を貯めるためのコツは“キャッシュレス生活”にもあると考えています。現金払いだとレシート撮影や手入力が必要なので、私は100円の買い物でもクレジットカードで精算しています」

クレジットカードをうまく活用するには「目的化」して持つことが大切だ。

「メインで使うカード、よく利用するネットショップ用のカードなど、“このカードはこの用途に使う”と決めて使い分けるのがおすすめです。私は、3~4枚を目安に使い分けています」

さぶさんがクレジットカードを選ぶとき重視するのは年会費無料とポイントの「利用時還元率」だという。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT