ひろゆき「メンタルを安定に保つ最強の思考法」 自分を俯瞰して考えるスキルを磨こう
人間は2パターンに分けられる
日々生きていると、イヤな目に遭うことは避けられません。
他人から理不尽に怒られたり、近所の人にゴミ出しのことで文句を言われたり、いきなり天気が崩れて休日の予定が台無しになったり。誰かにぶつかってこられたとか、足を踏まれたとか、どんなにお金持ちだろうと、イヤな思いをすることは必ずあります。
時には、過去の失敗や不運がフラッシュバックしてきて、「ああー!」と頭を抱えたくなることだってあるでしょう。
僕自身も以前はこういうことがあったんですけど、対処法を見つけてからは、大して気にならなくなりました。
注意してほしいのは、「イヤな記憶」への対応方法は、個々人のタイプによるということ。世の中には、大きくわけて次の2種類の人間が存在します。
僕は前者だということがわかっているので、それに応じた対処法を取るようにしているわけですが、もしあなたが後者の場合は、これから紹介する方法を無理に実行しないほうがいいでしょう。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら