「筋トレで挫折する人」が無意識にやる「悪習慣」 「30秒スクワット」で今年こそ運動不足を解消

「言い訳をする人」と「まじめな人」挫折しやすいのは?
さて、筋トレで挫折しやすいのは、どちらの人でしょうか?
②「絶対に休んではいけない」とまじめに実践する人
答えは、両方。
実は、どちらのタイプも筋トレが続きにくいのです。
どういうことなのか、私自身の体験もご紹介しながらお話ししましょう。
まず、①「今日は時間がないからできない」と言い訳をする人。まさしく、私自身がこのタイプでした。
今でこそ、フィットネストレーナーとしても活動している私ですが、実は長らく運動不足でした。学生時代は筋トレをしていたのですが、医師になってからは忙しさにかまけて運動はゼロ。
その結果、お腹がポッコリ出た、いわゆる「メタボ体形」になってしまったのです。当然、健康診断の数値は悪くなり、中性脂肪値は正常値の2〜3倍ありました……。
ある日、鏡に映る自分を見て、これはまずい! そう思い、スポーツクラブに入り、筋トレを再開することにしたのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら