体力とは、筋力の差である
年を重ねて「体力が落ちた」と嘆いている人は多いでしょう。そんな人は、運動を習慣にして、体力を向上させる必要があります。
そうお話しすると、「ウォーキングをしている」と答える人も多いのですが、実は、のんびり散歩程度のウォーキングを何分続けても体力をつけることはできません。
「1日1万歩」を目標に歩いてもあまり効果がないことが、私たちの研究で明らかになっています。
体力をつけるには、「自身の最大体力の60%程度の運動強度」が必要です。のんびり歩く運動強度は30~40%。
一方、「最大体力の60%程度の運動強度」とは、「ちょっときついな」と感じるくらいの、少し負荷をかけた運動のこと。動き始めて5分ほどで動悸がして、息がはずみ、20分ほどで汗ばむくらい。でも、一緒にいる人と軽い会話ができるくらいの運動強度が目安です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら