インフレ後の日本を考えるヒント。
財政政策を活用する利点
2位は『21世紀の財政政策 低金利・高債務下の正しい経済戦略』だ。
低金利は債務の財政面の費用だけでなく厚生面の費用も低下させる。金融政策の余地が縮小する低金利下では、マクロ経済安定化のために財政政策を活用することの利点が大きい。著者はこうした考え方を基に、財政政策の役割を明らかにしようとする。
▼編集者・宮崎志乃氏に聞く
原題をそのまま和訳すると「低金利下の財政政策」。企画会議では、「これほど金利が上がっている今、なぜこの本を出すのか」と議論になった。しかし、長期的なスパンで財政政策を見つめ、インフレの後に何が起こるかを考えるに当たっては、やはり示唆に富んだ内容に違いない。「21世紀の」という言葉に、今後長く参照されるべき本だという思いを込めた。


















