ビジネスパーソンが今こそ読むべき3本の名著とは。

![週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Pa1qc9iYL._SL500_.jpg)
最近、政治家、学者、新聞記者、編集者、若手起業家などと話していて気になることがある。生成AI(人工知能)を過大評価する傾向だ。どうも、人間はインターネットでつながっている存在群で、1人ひとりは端末にすぎないと考えているようだ。
そして、学者、職業ジャーナリストなどの専門家は情報を得て正確な判断ができる、というのは旧時代の思考で、これからは誰でもインターネットでほとんどの情報と知識を得られる、と勘違いしている。
そういう人たちの弱点は、国家とナショナリズムに対する認識が欠如していることだ。21世紀になっても、人間は国家という枠から離れられず、国民という属性を超克することはできない。
だから国家とナショナリズムについての知識は、ビジネスパーソンが世界を正確に読み解くうえで不可欠だ。プラグマティックにいえば、国家とナショナリズムについてよく理解しているビジネスパーソンは、仕事のうえでの大失敗を免れることができる。
ナショナリズム論の古典的名著
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1589文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら