■評価や信頼を勝ち取るために不可欠な「品質とマーケティング」
品質は、製品やサービスが持続可能で社会に対して責任ある形で生産・提供されることを保証することであり、ESG目標の達成に直結します。
一方、マーケティングは、商品・サービスの安心安全を顧客やステークホルダーに伝え、評価や信頼を勝ち取るための不可欠な手段となります。
1976年にOECD(経済協力開発機構)が策定した「OECD多国籍企業行動指針」では、情報開示、人権、雇用および労使関係、環境、贈賄・贈賄要求・金品の強要の防止、消費者利益など、幅広い分野における責任ある企業行動に関する原則と基準を定めていますが、この記事ではその中でも「消費者の安全」に焦点を当てて解説を進めます。
オンライン上で流通する商品の安全性
消費に関するOECDのデータ(出所:OECD,CONSUMER POLICY ATOECD)によると、興味深いことにネットショッピング(EC)が普及して消費者のエシカル志向が高まる一方、安全性の低い商品が世界中に多く出回っていることがわかります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら