ビッグモーター、不正の認定で「黙殺戦略」に綻び 超薄い謝罪文ににじむ、モラルなき企業の実像

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
全国に33あった整備工場のうち、すべての工場で水増し請求が行われていた疑いがあるという(編集部撮影)
この記事の画像を見る(3枚)

「動かざること山の如し」。戦国時代の武将・武田信玄の旗印「風林火山」ではないが、そんな広報姿勢を徹底的に貫いてきた大企業がある。それが中古車販売大手・ビッグモーターだ。そんな「山」がついに今月、動いた。それが、ビッグモーターが7月5日に発表した「特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」だ。

損害保険各社に事故車両の修理代を水増し請求をしていた疑いで、弁護士などからなる特別調査委員会が報告書を提出し、不正を認定した。今回、報告書がまとまったことを受けて、「お知らせ」を発表したのだ。

だが、この「お知らせ」。どうにも不誠実極まりないものに見える。私は現在は企業の広報PRを支援する者として、以前はテレビ東京記者として900を超える記者会見に出たが、これほど「内容の薄い謝罪文」、そして「そっけない対応」を見たことがない。

ビッグモーターの謝罪対応がいかに企業広報のモラルから、かけ離れた異様なものだったのか。なぜ、今回に限って「お知らせ」を出したのか。さらに「完全黙殺」はこれからも機能し続けるのか。広報PRを専門とする立場から、紐解いてみたい。

極めてあっさりした「お知らせ」

東洋経済によると、報告書には全国に33あった整備工場のうち、すべての工場において事故車修理費用の水増し請求の疑義があったことが報告されているという。

これは、単にビッグモーターと保険会社の間にとどまらない問題だ。本来必要のない保険を利用して等級が必要以上に下がってしまい、保険料が割高になった契約者がいる可能性も十分にあるからだ。ビッグモーターで修理歴のある全利用者にとって、決して「他人事」ではない話なのだ。

次ページこれでは具体的な内容がまったくわからない
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT