東武100系「元祖スペーシア」知られざる整備現場 部品外してメンテナンス、出場時「いちご色」に
2023年は、なにかと「新型スペーシア」の話題で盛り上がる1年だった……と聞いて思い浮かべる対象は、車好きと鉄道好きで分かれそうだ。
スズキは11月9日、6年ぶりにフルモデルチェンジした主力車種「スペーシア」を発表。東武鉄道は7月15日、新型特急N100系「スペーシア X」の営業運転を開始した。どちらも広くて居心地のよい室内空間が売りという点では相通じるものがあるが、今回は鉄道に焦点を絞りたい。
東武のスペーシア Xは、最上級のコクピットスイートからスタンダードシートまでそろえた、日光・鬼怒川方面の新たなフラッグシップ特急の位置付け。6両編成2本がデビューして以降、「連日の満席」といい、2024年春のダイヤ改正でさらに2本を導入して毎日6往復運転する。
1990年登場の100系「スペーシア」
その先輩格にあたる100系「スペーシア」は1720系「デラックスロマンスカー」(1960年登場)の後継として、1990年6月1日に営業運転を開始した。スペーシア Xとともに主力特急車両としてまだまだ活躍中だ。
外観は前面の丸いボンネットが目を引く。浅草方の先頭の6号車は4人用個室が6つ並ぶコンパートメント。普通席も前後の間隔が1100mmの回転リクライニングシートとなっている。外側へ斜めにせり出してスライドするプラグドアを乗降扉に採用するなど、開発当時の先端技術を取り入れた。
東武日光線の急勾配に対応するため、主電動機(モーター)がすべての車軸に取り付けられた全電動車で、編成出力は3600kW。有料座席特急の営業列車として初となるVVVFインバータ制御を採用した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら