インボイス制度で世の中が消費税を強く意識するこのタイミングで、甲斐さんは税抜き1000円、つまり1100円で打ち出すことに決めた。
「1100円のラーメンでも、お店がいただけるのは1000円です。税込み1000円では『1000円の壁』を超えたとはいえない。それを業界全体に意識付けたいなと。
私が調べた限り、博多ラーメンで1100円をつけているお店はないと思います。いつかはそういう時代が来るとは思っていますが、他力本願ではなく、自分がプライスリーダーになることを決意したんです」(甲斐さん)
ラーメン業界全体への提案でもある
これは「でぶちゃん」の今後を考えての選択というだけではなく、ラーメン業界全体への提案でもある。
博多ラーメンが東京では1100円で出せる食べ物であることを証明するとともに、食材費だけではなく、職人の“技術”も価値であるということを伝えたいという思いが大きい。
「博多ラーメンは価格の面では清湯系にかなり後れをとってきました。店の雰囲気やしつらえなど、ラーメン以外の部分も大きかったと思います。
ですが、それを落ち度とは捉えず、食べてくれたお客さんがクオリティが価格に見合っているか納得してもらえればいいと考えています」(甲斐さん)
博多ラーメンは原価をかけるのではなく、“技術”だけで美味しくできるため、安く提供すべきものだという思いが甲斐さんの中にもあった。だが、これからのラーメン業界の発展を考えたときに、技術に見合った価格をつけることが必要だと強く思ったのだという。
豚骨ラーメンの世界からの評価が高まり続ける一方で、「ラーメンは国民食」という意識が強いためか価格がついてこなかった歴史。それをひとつのお店の動きから変えようという思いだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら