5年でFIRE達成の投資家「新NISAよりiDeCo」の訳 将来資産が増えない人が知らないすごい仕組み

FIREを目指すなら、iDeCoを使わないのはもったいない
今回はiDeCoについてお話しします。iDeCoは老後の公的年金に上乗せする私的年金制度です。簡単に言うと、国や会社の年金だけでは心配な人が、自分で自分のためだけに用意する自分年金のような制度です。
加入者は毎月自分で決めた掛け金を積み立て(拠出)、自分で選んだ金融商品(定期預金、保険、投資信託)を運用し資産を形成できます。そして、60歳になった時点で、形成した資産を一時金や年金として受け取ります。ただし、原則として60歳になるまで引き出すことはできません。
少しわかりにくい制度ですが、見て見ぬふりをしているのであればもったいないですよ!
FIREを目指すのであれば、iDeCoは絶対に活用したほうがいい制度です。iDeCoを活用するいちばんのメリットは、iDeCo の掛け金が全額所得控除として認められており、住民税や所得税が安くなることです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら