平気で「飲むお酢」を買う人の超ヤバい深刻盲点 「これで本当に健康飲料なのか…」驚きの裏側

✎ 1〜 ✎ 59 ✎ 60 ✎ 61 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

では、どんなお酢を飲めばいいか。

結局は、酢も「嗜好品」なので、好みによって選んでいいと思います。

お酢は「サプリメント」ではない

最近では商品化された「飲むお酢」が流行っているそうです。

私も今回、スーパーやコンビニで見て購入してみましたが、「酸味料」「甘味料」の味がきつくて正直驚きました「香料」も入っていました。

実際、私がいくつか試飲した市販の「飲むお酢」も使われているのは「安い醸造酢」で、飲んだとたんに「お酢のとげとげしさ」が伝わり、「甘味料」などの添加物の味も強く、「これで本当に健康飲料なのか」と疑問でした。

『食品の裏側』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

「食品添加物の怖い大問題」については、拙著『食品の裏側』で詳しく解説しましたが、はたして「お酢と一緒に添加物をとって、これで本当に健康になれるのか?」という思いをぬぐえませんでした。

お酢は「健康にいい調味料」ではあるけれど、「サプリメント」ではありません

「お酢さえ飲んでいれば健康になれる」というわけではないのです。

「飲むお酢」を否定するわけではないけれど、苦手な人もいるだろうし、そういう人まで無理に飲むこともないと私自身は思います。

やはり、お酢はいいものを選び、野菜や魚と一緒にとることで、「お酢の本来の力」が発揮されるのではないでしょうか。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事