年700杯ラーメン通が推す「地方の名店の絶品4品」 わざわざ食べに行きたい長野県上田市の名店を紹介

拡大
縮小

今般、旧知の仲であるオーシャンズ編集部の方から「全国各地における美味しいラーメン店の紹介をお願いしたい」というオファーを頂戴した。

日本は広い。インターネットやSNSの発達によってあらゆるラーメン店が掘り尽くされたようにみえても、必ずしも十分に採り上げられていない店舗が、未だ数多く存在する。

ラーメン好きからの注目度も高い、長野県上田市

その地域では名が通った存在であるが、全国的な知名度を得ていない優良店も少なくない。本来は、全国区になって然るべき店であるにもかかわらず。

「そんな隠れた名店に、微力ながら少しでも光を当てることができれば……」。

そんな思いから、地方ラーメンを紹介する連載を始めることに。第1回目は、関東圏からのアクセスが容易で、上田城、別所温泉などを擁し、観光地としてのニーズも高い長野県上田市のラーメン店を紹介する。

上田市は現在、ラーメン激戦県として知られる信州においても1、2を争う、アツいエリア。県内外のラーメン好きからの注目度も高い、良店の宝庫だ。

ここですべての優良店を紹介することは難しいので、私がとくにオススメしたいラーメン店を4軒厳選した。観光などのついでに、是非、立ち寄っていただければ幸いである。

名店① 塩淡麗の最高傑作! 「麺道 千鶏」

(画像:OCEANS編集部)

最初にご紹介するのは「麺道 千鶏」。

同店の店主・大海氏は、信州が誇る鶏出汁淡麗ラーメンの実力店として、その名が必ず挙がる「麺道 麒麟児」の店主・星氏に師事。2021年9月28日、上田市において、晴れて独立オープンを果たした若手実力派職人だ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT