中国BYDの「EV販売台数」がテスラに肉薄の凄み 7~9月は売上高39%増、純利益82%増と絶好調

✎ 1〜 ✎ 102 ✎ 103 ✎ 104 ✎ 最新
拡大
縮小
BYDの自動車販売は1〜9月の累計で前年同期比75%の伸びを記録した。写真はBYD車の生産ライン(同社ウェブサイトより)

中国のEV(電気自動車)最大手の比亜迪(BYD)は10月30日、2023年7~9月期の決算を発表した。同四半期の売上高は前年同期比38.5%増の1621億5100万元(約3兆3162億円)、純利益は同82.2%増の104億1200万元(約2129億円)と大幅な増収増益を達成。四半期ベースの過去最高益を更新した。

1~9月の累計では、売上高は前年同期比57.7%増の4222億7400万元(約8兆6358億円)、純利益は前年同期の2.3倍の213億6700万元(約4370億円)に上った。

EVは8割増、PHVも7割増

好業績の主因は自動車販売台数の急増だ。1~9月の販売台数は前年同期比75.4%増の207万9600台。BYDはすでにエンジン車の生産・販売を終了しており、販売の内訳はEVが同80.1%増の104万8400台、PHV(プラグインハイブリッド車)が同72.2%増の102万1800台だった。

注目すべきなのは、7~9月期のEVのグローバル販売台数が43万1600台に達し、世界首位のテスラの43万5000台に肉薄したことだ。ただし、テスラは7~9月期に工場の改良工事のため生産ラインを一時停止していた。BYDが2023年通期でテスラを超えらえるかどうかはまだ不明瞭だ。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT