中国自動車「広汽集団」"快走"する独自ブランドEV トヨタ、ホンダとの合弁会社の低迷ぶりと明暗

✎ 1〜 ✎ 100 ✎ 101 ✎ 102 ✎ 最新
拡大
縮小
広汽アイオンのEVは、価格性能比の高さを売り物にして販売台数を伸ばしている。写真は10月に発売した新型セダン「アイオン S マックス」(広汽アイオンのウェブサイトより)

中国の国有自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は10月26日、2023年7~9月期の決算を発表した。同四半期の売上高は360億6900万元(約7411億円)と、前年同期比14.4%の増収を確保。しかし純利益は15億4500万元(約317億円)にとどまり、同33.2%の大幅減益となった。

広汽集団の純利益の大部分は、日本メーカーとの合弁会社である広汽トヨタと広汽ホンダの2社が稼いでいる。大幅減益の主因は、これら合弁ブランドの販売不振にほかならない。

2023年1月から9月までの累計販売台数は、広汽トヨタが68万5800台と前年同期比10.3%減少、広汽ホンダは43万5800台と同23.9%減少した。

2024年に広汽ホンダを逆転も

合弁ブランドの低迷とは対照的に、ここにきて販売台数が急増しているのが、EV(電気自動車)を主力とする広汽集団の独自ブランド「広汽埃安(広汽アイオン)」だ。

広汽アイオンは1月から9月までの累計販売台数が35万1000台と、前年同期比93%も増加。2022年の同期間には、広汽ホンダと広汽アイオンの販売台数には39万台の開きがあったが、2023年はそれが8万5000台に縮まった。

この勢いが続けば、広汽アイオンの販売台数は2024年にも広汽ホンダを追い抜き、広汽集団傘下のブランドのなかで広汽トヨタに続くナンバーツーに浮上する可能性がある。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT