「中国撤退の三菱自」合弁操業停止後の処理策 広州汽車傘下のEVメーカーが生産能力増強

✎ 1〜 ✎ 96 ✎ 97 ✎ 98 ✎ 最新
拡大
縮小
広汽三菱は中国市場の急速なEVシフトについていけず、操業停止に追い込まれた(写真は同社ウェブサイトより)

日本の三菱自動車工業と、中国の国有自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)との合弁会社である広汽三菱汽車の、操業停止後の処理策が明らかになった。

10月24日、広汽集団が処理策の概要を発表した。それによれば、三菱自など日本側出資者が保有していた広汽三菱の株式50%を、広汽集団が1元(約20円)で取得。そのうえで、広汽三菱の工場・生産設備を広汽集団傘下のEV(電気自動車)メーカーの広汽埃安新能源汽車(広汽アイオン)に供与する。

合弁会社は約290億円の債務超過

広汽三菱は2012年5月に設立され、広汽集団が50%、三菱自が30%、三菱商事が20%を出資していた。近年はEVシフトへの対応が遅れ、販売台数が低迷。2023年6月に操業を停止し、人員整理を余儀なくされた。

2023年3月末時点で、広汽三菱の総資産は41億9800万元(約860億円)だったのに対し、総負債は56億1300万元(約1150億円)に上り、差し引き14億1500万元(約290億円)の債務超過に陥っていた。

(訳注:広汽三菱の操業停止までの経緯は『三菱自の中国合弁が「操業停止」人員整理に着手』を参照)

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT