今年からは犬を飼い始めた。その散歩を兼ねて、最寄り駅まで直人さんを送り迎えするのが和美さんの日課だ。「社会人になって初めてインテリジェンスを使って働いている」という直人さんは、40代新人ながら職場で大いに評価されつつ淡々と働いているらしい。そんな直人さんとの結婚生活を和美さんは絶賛する。
「精神的に病んでいた20代30代の頃と比べると、今は天国です。嫌なことを一切しなくていいので……。財布は私に預けてもらっていますが、家に夫と犬と一緒にいることが楽しいので家のことに少し使うぐらいです。買い物やデートスポット、海外旅行などは若い頃に行き尽くしました。新婚旅行は和歌山での4泊5日。それで十分です」
何をやってもうまくいかなかったけど
ただし、お互いに若い頃だったら今の結婚生活は難しかっただろうと和美さんは明かす。自分のことに必死すぎて、ささやかな日常を一緒に過ごせる相手がいることに感謝できなかったからだ。
「40代での晩婚だったから、お互いの欠陥を理解して補える関係性が築けていると思います。結婚して良かったね、2人なら何とかなるねと言い合っている日々です」

直人さんの感想はもっと深刻である。結婚して初めて和美さんと一緒に迎えた年末年始で、「ほんの2年前は隔離病棟のテレビで紅白歌合戦をぼんやり見ていた」ことを思い出したのだ。あの頃はこんな幸せな未来が待っているとは想像もできなかった。自死の危険に怯えつつ、お酒を飲まない新しい自分を作っていかねばならかった。
何をやってもうまくいかず、焦燥感と自己嫌悪だけが高まるような時期が人生にはある。でも、あきらめずになんとか生活していれば、やがて風向きが変わる。思いがけない仕事やパートナーに恵まれたりするのだ。つらい経験のすべては今の幸せのためにあった、と思えたりする。直人さんと和美さんの組み合わせはまさにその一例である。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら