「鶏むね肉のねぎ塩焼き」ずるいほど旨いレシピ 高たんぱく&低脂質でダイエットや筋トレにも優秀

拡大
縮小
おいしくてコスパ最強のヘルシーごはんをご紹介します(画像:『和食屋がこっそり教えるずるいほどに旨い鶏むねおかず』)
この記事の画像を見る(4枚)
食材の値上げが止まらないいま、家計の救世主として一層熱い視線が注がれている鶏むね肉ですが、ダイエットを心がけている人や筋トレに励む人にとっては、なくてはならない食事の要ともいえる存在になっています。
淡白でパサついてしまうイメージがある鶏むね肉ですが、調理のポイントさえおさえればジューシーに仕上がります。コスパが最強なうえにとにかくヘルシーなのが最大の魅力です。
和食屋がこっそり教えるずるいほどに旨い鶏むねおかず』の著者で「賛否両論」店主・笠原将弘さんに「鶏むね肉のねぎ塩焼き」の絶品レシピ教えてもらいました。

高たんぱく&低脂質で、健康食品レベルの栄養がある

鶏むね肉(写真:主婦の友社)

鶏むね肉を「栄養成分表」で見てみると、生の鶏むね肉(若鶏・皮つき、可食部100g)は、133キロカロリー、たんぱく質17.3g、脂質5.5g。

鶏もも肉と比較すると、たんぱく質量はほとんど変わらないのに、約50キロカロリーも低く、脂質は約8gも少ないのです。さらに、豚肉や牛肉と比較するとカロリーや脂質は断然低い。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT